注意 設置 本機を設置する場合には、壁から 5 cm 以上の間隔をおいてくだ さい。また、放熱をよくするために、他の機器との間は少し離して設 置してください。ラックなどに入れるときは、本機の背面から 5 cm 以上、側面から 3 cm 以上のすき間をあけてください。内部に熱が こもり、火災の原因となることがあります。 電源プラグは、コンセントに根元まで確実に差し込んでください。差 し込みが不完全ですと発熱したり、ほこりが付着して火災の原因とな ることがあります。また、電源プラグの刃に触れると感電することが あります。 電源プラグは、根元まで差し込んでもゆるみがあるコンセントに接続 しないでください。発熱して火災の原因となることがあります。販売 先や電気工事店にコンセントの交換を依頼してください。 ぐらついた台の上や傾いたところなど不安定な場所に置かないでく ださい。落ちたり、倒れたりしてけがの原因となることがあります。 本機を調理台や加湿器のそばなど油煙、湿気あるいはほこりの多い場 所に置かないでください。火災・感電の原因となることがあります。 オーディオ機器、スピーカー等に機器を接続する場合は、それぞれの 機器の取扱説明書をよく読み、電源を切り、説明に従って接続してく ださい。また、接続は指定のコードを使用してください。 本機の上に重いものや外枠からはみ出るような大きなものを置かな いでください。バランスがくずれて倒れたり、落下してけがの原因と なることがあります。 電源プラグを抜く時は、コードを引っ張らないでください。コードが 傷つき火災・感電の原因となることがあります。必ずプラグを持って 抜いてください。 電源コードや AC アダプターのコードを熱器具に近づけないでくだ さい。コードの被ふくが溶けて、火災・感電の原因となることがあり ます。 電源コードや AC アダプターのコード、接続ケーブルなどを AC アダ プターに巻きつけないでください。断線や故障の原因になることがあ ります。 移動させる場合は、電源スイッチを切り必ず電源プラグをコンセント から抜き、外部の接続コードを外してから、行ってください。コードが 傷つき火災・感電の原因となることがあります。 窓を閉め切った自動車の中や直射日光が当たる場所など、異常に温度 が高くなる場所に放置しないでください。火災の原因となることがあ ります。 本機の上に火がついたろうそくなどの裸火を置かないでください。火 災の原因となります。 使用方法 音が歪んだ状態で長時間使わないでください。スピーカーが発熱し、 火災の原因となることがあります。 本機に乗ったり、ぶら下がったりしないでください。特にお子様はご 注意ください。倒れたり、壊れたりしてけがの原因になることがあり ます。 電源を入れる前には音量を最小にしてください。突然大きな音が出て 聴力障害などの原因となることがあります。 旅行などで長期間ご使用にならないときは、安全のため必ず AC アダ プターをコンセントから抜いてください。 ヘッドホンをご使用になる時は、音量を上げすぎないようにご注意く ださい。耳を刺激するような大きな音量で長時間続けて聞くと、聴力 に悪い影響を与えることがあります。 保守・点検 5 年に一度くらいは内部の掃除を販売店などにご相談ください。内部 にほこりがたまったまま、長い間掃除をしないと火災や故障の原因と なることがあります。特に湿気の多くなる梅雨期の前に行うとより効 果的です。なお、掃除費用については販売店などにご相談ください。 お手入れの際は安全のために電源プラグをコンセントから抜いて 行ってください。 設置場所について ! 熱を発生するアンプなどの上に直接置いたり、スポットライトなど の近くで長時間使用すると、本体に悪い影響を与えますので、おや めください。 ! チューナーやテレビから離して設置してください。近くに置いた場 合は、雑音や映像の乱れが生じることがあります。なお、雑音や映像 の乱れは室内アンテナをご使用の場合に起こりやすく、このような ときは、屋外アンテナを使用するか、本機の電源を切ってください。 ! 本機は水平で堅牢な床のある場所に設置してください。 製品のお手入れについて 通常は、柔らかい布でから拭きしてください。汚れがひどい場合は水で 5 〜 6 倍に薄めた中性洗剤に柔らかい布を浸してよく絞ったあと、汚 れを拭き取り、そのあと乾いた布で拭いてください。アルコール、シン ナー、ベンジン、殺虫剤などが付着すると印刷、塗装などがはげること がありますのでご注意ください。また、ゴムやビニール製品を長時間触 れさせることも、キャビネットを傷めますので避けてください。化学ぞ うきんなどをお使いの場合は、化学ぞうきんなどに添付の注意事項をよ くお読みください。 お手入れの際は、電源プラグをコンセントから抜いて行ってください。 本機の使用環境について 本機の使用環境温度範囲は5 ℃〜35 ℃、使用環境湿度 は85 %以下(通風孔が妨げられていないこと)です。 風通しの悪い所や湿度が高すぎる場所、直射日光(また は人工の強い光)の当たる場所に設置しないでください。 D3-4-2-1-7c_A1_Ja 音のエチケット 楽しい音楽も時と場所によっては気 になるものです。隣近所への思いや りを十分にいたしましょう。ステレ オの音量はあなたの心がけ次第で大 音のエチケット きくも小さくもなります。特に静か な夜間には小さな音でも通りやすいものです。夜間 の音楽鑑賞にはとくに気を配りましょう。近所へ音 が漏れないように窓を閉めたり、ヘッドホンで聞く のも一つの方法です。お互いに心を配り、快い生活 環境を守りましょう。 K021_A1_Ja Ja 3
Download PDF file
Table of contents